FPS初心者が強くなるには…

ジャンプマスターが下手な初心者向けに【簡単に実践できる飛び方のコツ】を紹介します!

「前回下手なジャンマスをして味方に怒られた…」
「ジャンマスをすると初動被りしてしまう…」

このようなお悩みを抱えているAPEXの初心者の方は多いはず。

マスターに到達した筆者でさえ、初心者時代はジャンマスをやりたくなくて必ず譲渡していました(;’∀’)

とくにランクマッチともなるとジャンプマスターの責任は重大です。

こちらの記事でも「初動ファイトは避けるべき」だと主張しました。

カジュアルならキルやダメージを稼げるから良いんですけど、ランクマッチではリスクが大きいです。

また永遠に譲渡し続けるわけにもいかないので、今回は初心者向けに「簡単に実践できるジャンマスの飛び方」を紹介します!

今回紹介するジャンマスのやり方を覚えればずっと応用することができます。ジャンマスが苦手だという方はぜひ参考にしてみてください(*´▽`*)

ジャンプマスターに選ばれる条件とは?

ジャンプマスターが選ばれる条件とは?

とその前に、ジャンマスについて初歩的なことも紹介しておきます。

三人とも普通にキャラをピックした場合、ジャンプマスターに選ばれるのは「3番目の人」です。よく見ると3番目の人にジャンプマスターのマークが付いているんですよね。

とはいえ必ず3番目の人がジャンプマスターになるわけではありません。回避する方法が存在するので、それも紹介しておきます。

ジャンプマスターをやりたくない時の回避方法

ジャンプマスターをやりたくない時の回避方法

キャラピック画面で3番目になったときでもキャラを選択しないことでジャンマスを回避できます。

ちなみにキャラピックでキャラを選択しなかった場合、マッチ開始前のロビーで選んだキャラが自動で選択されます。もしジャンマスをやりたくないのであれば、キャラピック画面でキャラをピックせずに放置しましょう。

3人ともキャラをピックしなかった場合はジャンマスがランダムで選ばれます。ただし3人PTで3人ともピックしなかった場合は、ロビー主がジャンマスに選ばれる確率が高いです。

例えば、

  • 全員キャラを選択→3番目の人がジャンマス
  • 3番目の人だけ放置→1,2番目のいずれかがジャンマス
  • 1番目の人だけ選択→1番目の人がジャンマス
  • 全員放置(野良)→ランダム
  • 全員放置(フルパ)→ロビー主が高確率でジャンマス

こんな感じになります。

「なんか俺ジャンマスの確率高くない!?」なんて思っていませんか?

最近はキャラ選択せずに放置する人が多いので、当然キャラ選択をしている人はジャンマスの確率が上がるわけです。

ジャンマスが嫌いな人はキャラ選択せずに放置しましょう。

ジャンプマスターを譲渡するマナー

ジャンプマスターを譲渡するマナ

ジャンプマスターになったとき「譲渡」を長押しすると、ジャンプマスターを他の人に渡すことができます。

譲渡すること自体は問題ありませんが、すでに降下できる時間になっていたり、飛行機がしばらく進んだ後に渡すのはマナー違反です。

遅めにジャンマスを譲渡された側は「いや今さら渡すなよ!!」って思ってしまいます。なるべくマッチが始まってジャンプ開始までの待機時間に譲渡するようにしましょう。

上手いジャンマスの飛び方やコツ

上手いジャンマスの飛び方やコツ

というわけで本題の「上手いジャンマスの飛び方やコツ」を紹介します。

ジャンマスで重要なのは「目的地までの距離」「降下速度」です。

この2つを調整することで、目的地に最短で降下することができます。

上手いジャンマスの飛び方やコツ2

行きたい場所にピンを付けて距離を表示しておき、左の速度メーターで降下速度を調整します。

600メートル以下は真下を向いて直下で降りれば最速になります。真下を向いて148-150km/sで真っすぐ突っ込みましょう。地形や高低の関係で距離が足らない時があるので、その時は一瞬だけ速度を下げると距離が伸びます。

問題はそれ以上の距離の時です。600メートル以上の距離はジグザグに進む必要があります。

600~900メートルぐらいの時は、135km/sと145km/sを交互に繰り返してジグザグに進むイメージです。

この交互に繰り返す降下速度をさらに遅くすることで、より長距離のフライトが可能になります。

例えばこちらの動画のように1000メートルを超えているときは、130km/sと140km/sを交互に繰り返してジグザグに進みます。

後は感覚で行けるので、飛んでいる最中に距離が足らないと思ったら水平状態を増やして速度を落とし、、

逆に余裕がある時は下向きを増やして速度を上げましょう。

まとめると、、

  • 600メートル以下はほぼ直下でOK
  • 601~999メートルは135km/sと145km/sを交互に繰り返す
  • 1000メートル以上は130km/sと140km/sを交互に繰り返す
  • 飛びながら距離と速度を微調整する

こんな感じです。感覚を掴めば適当でも上手く飛べるようになるので、まずはソロ出撃で試してみてください(*´▽`*)

周りを見て他部隊と被らないようにしよう

周りを見て他部隊と被らないようにしよう

ジャンマスは飛び方も大事ですが、何よりも他部隊と被らない場所に降りるのが最重要です。

しっかりと周りを見て、他部隊と被らない場所を判断しましょう。

筆者が当時参考にしたのはこちらの動画です。少しアレンジはしていますが、基本的には今もこのやり方でジャンプしています。

おすすめの動画なので、ジャンマスが苦手な方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

まとめ

というわけでジャンマスの飛び方やコツを紹介してみました!

筆者も初心者時代はジャンマスが嫌で嫌で仕方なかったのです(´;ω;`)

しかし今回のようなやり方を知ってからは苦じゃなくなりましたし、友達とランクマッチをする時もジャンプマスターを担当しております!

細かい降下速度の数字などは感覚でやっているので、必ずしも記事中の数値が最短というわけではありませんので、その点だけはあしからず。自分で試行錯誤してみてください(^^)/

ちなみに「APEX初心者講座」にて、今回のような初心者向けの記事をいくつか公開しているので、興味のある方はぜひそちらもチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。